クオンタイズでMIDIノートのタイミングを補正しよう

使い方ガイド

DJ ちゃんリヴ
DJ ちゃんリヴ

MIDIレコーディングしてみたんだけどさー

ちゃんとタイミングに合わせられないよね

いくた
いくた

「クオンタイズ」機能を使うと、きれいにタイミング補正できるよ

リアルタイムでMIDIレコーディングすると、どうしても伴奏のタイミングからずれてしまうことがあります。

Ableton Liveではこういった場合に備えて、「クオンタイズ」というタイミングの補正機能が備わっています。

それではクオンタイズの方法について見ていきます。

クオンタイズの方法

レコーディングすると、どんなにきれいに小節に合わせようとしてもハシったりモタったりしてしまいます。

いくた
いくた

「ハシる」というのは、小節や拍などのジャストタイミングより早く音が入ってしまうこと

「モタる」というのは、逆にジャストタイミングより遅く音が入ってしまうことです

タイミング
※ハシった場合(小節線より早く音が入っている)
タイミング
※モタった場合(小節線より遅く音が入っている)

Ableton Liveで、こういったジャストタイミングからずれた場合のタイミング補正(クオンタイズ)をするには、まずは補正したいMIDIノートをドラッグして選択状態にしておきます。

MIDIノート
いくた
いくた

クリップ内のすべてのMIDIノートを選択する場合は、

MacならcommandA

WindowsならCtrlAを押します

次へ

そして、MIDIノートエディタ上で右クリックし、「クオンタイズ」を選択します。

クオンタイズ
次へ

そうすると、ハシったりモタったりしていたMIDIノートがすべてジャストタイミング(この場合なら小節線)に沿うように補正されます。

クオンタイズ
いくた
いくた

ただし、あまりきっちりクオンタイズをかけると機械っぽさが出てしまうことがあります

クオンタイズ設定

Abelton Liveではクオンタイズのかけ方が調整できるようになっています。

MIDIノートエディタ上で右クリックし、「クオンタイズ設定」を押します。

クオンタイズ設定
次へ

そうすると次のような画面が出てきます。

クオンタイズ設定

ではそれぞれ細かく見ていきます。

「クオンタイズ」

クオンタイズ

「クオンタイズ」では、どのタイミングを基準としてクオンタイズするか指定できます。

「現在のグリッド」であれば、MIDIノートエディタのグリッド線の間隔が基準となります。

▼のところを押すと、他のタイミングを選ぶことができます。

クオンタイズ

例えば「1/4」に設定すると、下図の4分音符のタイミング(下図の赤い線)が基準となりクオンタイズされます。

4分音符のタイミング
いくた
いくた

あまり動きが少ないコードでは「1/4」、細かな動きのメロディやドラムフレーズでは「1/16」がおすすめ

「ノート調節」

ノート調節

「ノート調節」では音の開始部分を合わせるのか、終了部分を合わせるのか、それとも開始と終了両方合わせるのか設定できます。

上図のように「開始」を点灯させると音の先頭がジャストタイミングに合うようになります。

クオンタイズ
※「開始」を選択した場合

一方「終了」を点灯させると、音の終わりが指定のグリッド線に沿うようにクオンタイズされます。

クオンタイズ
※「終了」を選択した場合
いくた
いくた

ただし上図の黄丸のところのように、ハシった音があるとその先頭部分までしか移動しません

「開始」と「終了」どちらも点灯させると、先頭のタイミングも終わりのタイミングも合わせることができます。

クオンタイズ
※「開始」と「終了」を選択した場合
いくた
いくた

こちらだと、先頭も終わりもタイミングが合い、長さもきれいに揃います

「アマウント」

アマウント

アマウントでは、クオンタイズのかかり具合を調節することができます。

数値が高ければ高いほど、MIDIノートがグリッド線に強く引き寄せられます。

あまりぴったりタイミングに合いすぎると機械っぽさがどうしても出てしまいますので、こちらでかかり具合を調節しておくのがおすすめです。

いくた
いくた

若干ズレ感があった方が人間味があって自然に聴こえます

自動でクオンタイズをかけるには

DJ ちゃんリヴ
DJ ちゃんリヴ

毎回レコーディングが終わってからクオンタイズするのって大変…

クオンタイズって自動でかけられないの?

いちいちMIDIノートを選択して、後からクオンタイズ処理をするのは面倒に感じます。

実はAbleton Liveではレコーディング終了後に自動的にクオンタイズ処理をしてくれる機能があります。

まずは「編集」メニュー内にある「録音クオンタイゼーション」にマウスカーソルを合わせます。

録音クオンタイゼーション
次へ

そうすると、どのタイミングで補正していくかが選べるようになっていますので、目的のタイミングを選びます。

録音クオンタイゼーション

例えば「4分音符でクオンタイズ」に設定すると、多少タイミングがずれても、前後いずれかの4分音符のタイミング(下図の赤い線)に近い方にクオンタイズされます。

4分音符のタイミング
いくた
いくた

あまり動きが少ないコードでは「4分音符でクオンタイズ」、

細かな動きのメロディやドラムフレーズでは「16分音符でクオンタイズ」がおすすめ

次へ

いずれかの数値に設定したら、通常通りMIDIレコーディングします。

そうすると、録音時はタイミングがずれていても、録音を停止するとすぐにクオンタイズがかかり、きれいなタイミングで入力された状態になります。

クオンタイズ